萎縮性胃炎の症状や原因と治療法や食事【コーヒーはOK?】
萎縮性胃炎の原因【ピロリ菌やストレス?】と漢方薬の効果等
萎縮性胃炎の症状は一般的な胃炎とほとんど変わらないと言われていますが、その原因を詳しく知ると早期の治療が必要だと認識することができるでしょう。
食事にも気を付ける必要があるり、アルコールやコーヒーに関しても細心の注意が必要です。
本記事では萎縮性胃炎についての情報をまとめてまいります。
たかが胃炎だと思って放置するのは本当に良くないという認識を持って頂けたらと思います。
萎縮性胃炎の症状
(画像出典:メディカルトピア草加病院より:http://www.mtopia.jp/endoscope/gastritis.html)
萎縮性胃炎と慢性胃炎はほとんど同じ意味で使われており、また一般的に言われる慢性胃炎と症状は一緒です。
萎縮性胃炎というのは長期間胃炎が発生してしまうことで胃粘膜が傷めつけられてしまい、粘膜の破壊と修復が繰り返し発生することで薄くなり萎縮してしまう状態になります。
こ具体的な症状としては腹部の不快感・食欲不振・吐き気・嘔吐・悪心・胃痛などになります。
また、食べ物が消化しにくくなるので、胃もたれが発生しやすくなり何となく胃がムカムカするといった症状も出てきます。
ただし、これらの症状はなぜ発生するのか分からない部分もあり、100%出てくるというわけではないようです。
人によってはほとんど発生しないで病院で検査をして初めて発症していることに気が付くというケースもあるようです。
萎縮性胃炎の原因【ピロリ菌やストレス?】について
萎縮性胃炎の原因は主にピロリ菌です。
このピロリ菌に感染してしまうことで胃が荒れてしまい、やがて萎縮が発生していくようです。
暴飲暴食や薬剤などで急激に胃が荒れてしまうと急性胃炎を引き起こすのですが、慢性的な胃炎は急性とは異なりピロリ菌という明確な原因があるのです。
一昔前まではお酒やコーヒーといった刺激があるものを飲みすぎることや、タバコやストレスによって胃腸が傷めつけられることや、老化による変化が原因だと言われていたのですが、最近ではこのピロリ菌による影響と分かってきたようです。
もう少し詳細にお伝えするとこれらの要因で胃が弱ることで免疫力が低下してピロリ菌が住みやすい状況になってしまい、ピロリ菌に感染してしまうことで萎縮性胃炎になってしまうという理屈です。
今までの通説は直接的な原因にはなっていないのですが、間接的な原因にはなっています。
萎縮性胃炎を治すには漢方薬が効果的?
萎縮性胃炎は高確率でピロリ菌によるものなので、漢方では治らないようです。
あくまでストレスによって自律神経が乱れて胃が荒れている場合に、ある程度効果があるというのが実状です。
根本的な治療はピロリ菌の除菌にありますので、漢方は治療とはならないと考えて良いでしょう。
急性胃炎ならば漢方が効果的という声も多数ありますが、慢性胃炎の場合はまず病院に行って診てもらいましょう。
そこで除菌をしてもらうことがスタートラインです。
漢方が効くかどうかを判断するのはあくまでも医師ですので、医師に推奨されれば飲むようにするのが基本です。
自己判断で飲めば治るとは思わない方が良いでしょう。
萎縮性胃炎で病院を受診する場合の科や治療方法は?
萎縮性胃炎の場合に受診に適した診療科は内科と消化器科です。
これらの科に行ってバリウム検査や内視鏡検査を行うことになるでしょう。
これで萎縮や炎症の状態を確認します。
これ以外にも血液検査や尿素呼気試験と便中抗原法などがあるようです。
治療法はヘリコバクター・ピロリ菌の除菌が基本で、抗菌薬を使うことになるでしょう。
ただし、細菌の方もかなり進化してしまっているのが実情で治療成功確率は90%から下がってきています。
耐性菌ができているのです。
除菌に失敗してしまった場合は別の薬を使っての治療となります。
慢性胃炎の場合は胃酸を抑える薬なども併用することになりますし、完全な除菌が確認されるまで投与し続ける必要がありますので、しばらくの間は薬との付き合いが続くことになってしまいます。
また、胃を荒らしてしまうと治療効果も鈍くなりますので、胃に優しい食生活や日常生活も指導されるようになるでしょう。
治療時はコーヒーやアルコールは控えるべき?
アルコールやコーヒーはそこまで多くはない摂取ならば胃液の分泌を促すという話もあります。
この効果は消化を助けることに繋がるので推奨されるのですが、飲みすぎると刺激に変わってしまうのでやめたほうがいいでしょう。
また、アルコールは大量に飲むと胃の粘膜のバリアとなっている粘液をはがしてしまうので、胃酸が粘膜に直接あたるようになります。
こうなると充血が加速するようになるので胃炎が悪化します。
これははっきり言って良いことではありませんので、胃炎と診断されたら禁酒した方がいいでしょう。
適量で我慢できないのならば最初から飲まないようにするのが確実な選択かと思います。
治療時における食事について
胃が荒れてしまうことで萎縮性胃炎は悪化してしまうので、一般的に知られている胃のケアを実践する必要があります。
つまり、胃の刺激となるアルコールやコーヒーは出来るだけ避けて、極端に辛いものや冷たいものや熱いものも刺激物になるので自重する必要があるということです。
これは萎縮性胃炎に限った話ではなく胃の調子が悪かったら普通に行うべきことなので、万が一の時の対処法というわけではなく胃腸の調子がよろしくない時に実行すべき事柄と考えましょう。
出来るだけ避けた方がいいものをまとめて列挙しますので、これらも避けてください。
食物繊維が多い食べ物・脂質が多い食べ物・切り方が大きすぎるもの・硬すぎるもの・油の使用量が多いもの・酸味が強いもの・香辛料が多いもの・甘味が強いもの・塩分が多すぎるもの・冷たすぎるもの・熱すぎるもの・アルコール飲料・炭酸飲料・コーヒー、これらが避けた方がいいものとなります。
あとはゆっくりと噛むように意識して、バランスの良い食事を3食続けましょう。
食べすぎも消化不良が発生するので避けましょう。
予防法について
一言でまとめてしまうと「胃に優しい生活をすること」が予防法となります。
先ほど記載したように胃の刺激になるものを徹底的に避けてしまえば、萎縮性胃炎になる確率はかなり下がるでしょう。
「食の楽しみが奪われる」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、乱れた食生活や刺激物の多い食生活は良くないと考えて下さい。
ただし、人体の内臓器官の中でもメンタル的なダメージが出やすいのも胃なので、ストレスを溜めないことも重要なのです。
現代社会はストレス社会と言われていますので、ストレスを発散できる何かを必ず用意しておきましょう。
ストレスが溜まりすぎると免疫力が低下して色々な病気にもなりやすくなるので、そちらの予防にもなります。
萎縮性胃炎につきましては、次のサイトも参考にしてみて下さい。
最後に
以上、いかがだったでしょうか?
本記事では萎縮性胃炎について記載致しました。
萎縮性胃炎はがんにつながり兼ねない厄介な病気ですので、放置するのは率直に申し上げて危険です。
たかが胃痛と感じる人も多いのですが、放置して胃がんにまで発展してしまったケースが多々あるようなので、胃の調子がおかしいと思ったら一度病院で診てもらった方がいいでしょう。
LEAVE A REPLY