子宮内膜症の症状や原因・検査・治療法!自然治癒する?

本ページはプロモーションが含まれています
子宮内膜症の症状や原因・検査・治療法!自然治癒する?

子宮内膜症の症状や原因と診断・治療法【妊娠はできる?】

女性固有のものに子宮関連のトラブルがあります。

その一つである子宮内膜症とはどんな症状原因は何なのでしょうか?

発症した場合の検査方法治療方法はどのようなものなのか、放置しても自然治癒するものなのか、妊娠に対する悪影響はあるのかなど気になる項目は色々あるかと思います。

本記事ではこの子宮内膜症についてお伝えしたいと思います。


Sponsored Link


子宮内膜症とは?

子宮内膜症は、子宮の内側だけにあるはずの子宮内膜がなぜか子宮の内側以外の場所でもできてしまうようになる病気です。

しかも、この組織はそのまま増殖してしまい生理の時に脱落して出血を起こすようになります。

そして子宮以外では増殖した内膜や血液は体外に排出することが出来ないので、炎症が起こって苦しめられるようになります。

特に出来やすいのは膀胱と子宮の間(膀胱子宮窩)・直腸と子宮のすき間である(ダグラス窩)・卵巣・卵管・子宮筋層・骨盤腹膜などです。

それ以外には腸や肺やリンパ節で発生することもあります。

基本的に子宮の内側以外に子宮内膜が出来てしまって、増殖や剥離を繰り返し炎症や痛みを与えるものだとご理解頂ければと思います。

子宮内膜症の症状について

子宮内膜症の症状は生理痛による痛みの悪化です。

生理痛は多くの女性の悩みであり、当たり前のものとなっている人も多いので、この痛みだけでは全くといっていいほど気がつきません。

ただし、この痛みも月経が発生するたびに重くなっていくので、その変化の仕方で気がつく人もいるでしょう。

ある程度悪化すると吐き気や嘔吐や下痢や排便痛などの症状が出るようになって、腰痛になってしまったり不正出血や過多月経になってしまうこともあるようです。

月経のタイミング以外でも下腹部に痛みが発生することもありますので、その症状から気がつくというケースもあります。

基本的な症状としては下腹部痛が発生して悪化していくと考えれば良いでしょう。

子宮内膜症の原因について

このように女性特有のやっかいなものを色々ともたらす子宮内膜症ですが、明確な原因は分かっていないようです。

仮説はありますが、はっきりとしたことは不透明となっています。

その仮説は、子宮内膜移植説と体腔上皮化生説です。

前者は生理の時に発生する血液は膣を通して体外に行くものなのに卵管の方に逆流してしまって腹腔に達してしまったり、血管やリンパ管を通って他の部位に移動してしまうという内容です。

後者が子宮や卵管などの臓器を包んでいる腹膜や卵巣を包んでいる皮膜などの上皮細胞が子宮内膜細胞に変化してしまうという内容です。

どちらもまだまだ仮説の段階なので、はっきりしたことは分かっておりません。

子宮内膜症の検査・診断方法について

子宮内膜症の検査及び調査方法は基本的に超音波検査やMRI検査となります。

最初は問診で子宮内膜症である可能性があるかの確認をすることになりますが、そこで疑いがあると診断されたのならば、内診で圧痛があるのか、卵巣が腫れていないか、子宮の後方にしこりは出来ていなのかを調べます。

そして、超音波検査やMRI検査を行いますが、この検査の映像で、ある程度はっきりと分かるようです。

これでもはっきりしなかった場合には、腹腔鏡検査を行うこともありますし、血液検査を行って腫瘍マーカーに異常値が出ていないのかをチェックすることもあるようです。

血液検査はまだ採血するだけの簡単な検査なので問題ありませんが、正確性の高い腹腔鏡検査は全身麻酔や入院が必須になりますので、負担は非常に大きいこともあり、あまり優先して選ばれる方法ではないようです。

あくまで症状が進行しており、より正確な状態を把握するために腹腔鏡検査は行うものだと考えれば良いでしょう。


Sponsored Link


子宮内膜症の治療方法について

それでは肝心の治療法について記載します。

どのような原因で発症しているのか分からない病気だと、治し方も分からないというものもありますので心配になってしまうかもしれません。

しかし、この病気はしっかりと治療法が確立されているようなので、そこまで心配する必要はなさそうです。

もちろん、発見が遅れるほど治療は難易度が高まりますが、早期発見できれば治療も楽になります。

この治療法は薬物療法・手術療法の2つが主な方法です。

薬物療法は卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌を抑える治療法か生理痛等の症状をコントロールする対症療法の2種類があり、手術療法にも卵巣と子宮を全て摘出してしまう根治手術と病巣のある卵巣と子宮を取り除く準根治手術と病巣だけを取り除く保存的手術の3種類があります。

このように細かく別れている理由は将来妊娠希望があるかどうかで大きく変わってきてしまうからです。

将来的に子供を生まないという方は根治手術でも問題ないですが、子供が欲しいという方はこのような方法は選択できないでしょう。

発症した方々に合わせた治療法を模索していくことになるようです。

子宮内膜症は自然治癒する?

たとえ気がつきにくい病気であっても、勝手に治ってしまうというものもありますが、この子宮内膜症はどうなのでしょうか?

これは色々と調べてみましたが、月経があるたびに悪化する病気のようなので、自然治癒するのは難しいと考えた方がいいでしょう。

稀に、放置して治ったというケースもあるようですが、一般的には悪化していくようです。

ただし、月経のたびに悪化するものなので、「閉経すれば治る」という意見もかなりありました。

この閉経すれば治るという情報もいくつかありましたが、放置していると癌になってしまう確率がかなり上昇するという報告もあり、60歳以降になると約半数が癌化してしまうという記載もありましたので、やはり放置は危険です。

非常に気がつきにくくやっかいな病気ではありますが、月経のタイミング以外での下腹部の痛みといった症状も出るようになりますので、生理痛以外のおかしな何か症状を見つけた方は一度病院で診てもらった方がいいでしょう。

そこで発覚すれば適切な治療を受けることが出来ますので発症しても安心となります。

子宮内膜症での妊娠は?

子宮内膜症になってしまうと妊娠の確率が低下してしまうこともあるようです。

というのも、臓器が癒着して卵管が塞がってしまうおそれがあるからです。

卵管が詰まってしまえば当然、卵子や受精卵が通れなくなりますので妊娠確率は低下します。

ゼロ%という訳ではありませんが、確率が低下する恐れはあると考えられます。

この病気になりやすい年代というのは20~30代前半と言われており、実際に子宮内膜症の30~50%が不妊を合併しているという報告もあります。

 

子宮内膜症につきまして、次のような書籍がございます。

百枝 幹雄 (著) 子宮内膜症 (よくわかる最新医学)

 

子宮内膜症につきましては、次のサイトも参考にしてみて下さい。

子宮内膜症 Medical Note

 

最後に

以上、いかがだったでしょうか?

本記事では子宮内膜症に関する色々な情報をお伝えいたしました。

この子宮内膜症は原因不明というやっかいな病気であり、予防する方法が確立されていません。

しかも、早期発見も難しい病気なので、予防法が確立されない限り多くの方々が発症してしまう病気となってしまうでしょう。

こればかりは医学の進歩を祈るしかありません。

幸いにして治療方法はある程度決まっているようなので、将来のことを考えて、どのような治療法を選択するのかも決められるようになっています


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)