乳児脂漏性湿疹の症状【頭皮・顔】と原因!薬や保湿で改善?

本ページはプロモーションが含まれています
乳児脂漏性湿疹の症状【頭皮・顔】と原因!薬や保湿で改善?

乳児脂漏性湿疹はいつまで続くのか!ステロイド薬で治す?

赤ちゃんは体質的に大人よりも圧倒的に弱い部分があるため色々と手厚いケアが必要になります。

そのケアが不足すると乳児脂漏性湿疹になり頭皮症状がでてしまう場合があります。

このような乳児脂漏性湿疹原因はもちろん対処法としてのの使い方や保湿の効果といった点は知っておかれると良いでしょう。

本記事ではこの乳児脂漏性湿疹に関する情報をお伝えしたいと思います。


Sponsored Link


乳児脂漏性湿疹の症状

乳児脂漏性湿疹とは赤ちゃんに見られる湿疹の一つで、体にはできないで基本的に首より上にたくさんできます

頭皮・耳・ほほ・おでこ・眉毛の中と顔ならばどこにでもできてしまう湿疹です。

黄色いかさぶたのようなもので覆われることもありますし、赤くなって炎症しているように見えることもあるでしょう。

赤ちゃんは大人よりも圧倒的に新陳代謝が盛んでホルモンの影響も強く受け続けるのでこのような状態になってしまいやすいのです。

軽度のうちはかゆみがちょっとはありますがその程度で済みますし、色は黄色となるでしょう。

そこから、ある程度放置して悪化すると赤くなって細菌感染が進むようになり、かゆみも強くなります

原因について

最大の原因はその新陳代謝の良さと生まれたばかりの頃は母親の女性ホルモンの影響が強く残っているので、ひたすら汗や皮脂が出やすい状況になってしまっていることにあります。

また、毛穴が未発達な状態で皮脂量が多いという詰まりやすい状態が続くのでどうしても生後3ヶ月くらいまでは、脂漏性湿疹が多く発生しやすいのです。

要するに、生まれた赤ちゃんなら誰もが持っている生理現象によって発生しているものなので、原因駆除はできないと言うことを意味しております。

人によって程度の差はありますが、皮脂分泌過多の状態と毛穴が未発達な状態は皆一緒だと思ってください。

ステロイド薬で改善?

赤ちゃんが乳児湿疹になってしまった場合の対処法の一つにステロイド剤を使うというものがあります。

もちろん、赤ちゃんに使うステロイド剤は通常の大人が処方されるものと比べると弱めのものが処方されるのですが、ついステロイド剤と聞くと副作用などに目が行きがちなのです。

脂漏性湿疹も軽度ものもならばそこまでかゆみは発生しないようですが、細菌感染をしてしまって赤くなっていると、かゆさが強まるので、赤ちゃんはかきむしってしまう傾向にあります。

かゆさを我慢することができないのです。

その結果、肌が荒れてしまう恐れがありますので、そのかゆみを抑えられるステロイド剤は役立つのです。

もちろん、弱いものであったとしてもステロイドですので、使用期間などを過ぎて使い続けると怖い部分はありますが、医師はこの副作用が出ないラインで使用期間を設定してくれるので、その期間内を使い続けるようにすればいいでしょう。

ケア方法【保湿する?】

乳児における脂漏性湿疹は原因を除去することはできないので、親によるケアが大切になります。

基本的な考え方は乳児の肌に皮脂が溜まらないようにすることです。

毎日しっかりと入浴して頭皮や顔を清潔な状態にしてください

もし、脂漏性湿疹の状態になってしまったのなら、保湿グッズの一つベビーオイルなどを使って患部に10分ほど当てるようにしてふやけさせて、可能ならベビー用シャンプーを使ってかさぶたをとります

無理矢理剥がすのはやめましょう。

脂漏性湿疹になっていない赤ちゃんでも保湿ケアを意識してベビーオイルやベビーローションを使ってあげてください。

保湿が目的ならばワセリンを使うのもいいでしょう。

外からの刺激を守るためには最適となります。

乳児脂漏性湿疹を診てもらう病院は皮膚科か小児科か?

これは意見が分かれるところなのですが、内科的な症状がない湿疹だった場合は皮膚科に行くのがベストではないかと思います。

熱や咳などの症状がある場合は小児科や内科で診てもらった方がいいように思います。

基本的に乳児脂漏性湿疹と断定できているのなら、皮膚科に行って診てもらうと良いでしょう。

症状が軽ければ家でも対処できるのですが、かさぶた状の湿疹が多くなり厚くなったのなら病院で診てもらうようにしましょう。

皮膚科が近くにないという人はひとまず小児科で診てもらわれるといいでしょう。

乳児脂漏性湿疹はいつまで続く?

乳児脂漏性湿疹は生後から2歳ぐらいまでで発生するものではありますが、そのピークは生後3ヶ月くらいと言われております。


Sponsored Link


もちろん、これには個人差があって若干前後するのですが、高くなっている胎児副腎由来のデヒドロエピアンドロステロンの血中の濃度はだいたい生後2ヶ月後から3ヶ月後に低下するのでこの低下に合せて一緒に脂漏性湿疹になる確率も低下すると考えられております。

しかし、乳児の肌が敏感な状態にあることには変わりないので、脂漏性湿疹になる可能性が0%になるわけではありません。

そのため、一度脂漏性湿疹になってしまった場合、2歳くらいまでは経過観察を続けた方がいいでしょう。

赤ちゃんにもよりますが、生後3ヶ月を過ぎた後は急激に皮脂分泌量が少なくなるので、今度は乾燥による湿疹が多く発生する可能性があるのです。

乾燥による湿疹は、脂漏性湿疹よりも初期状態からのかゆみが強い傾向にあるので、赤ちゃんがかきむしる可能性があります。

生後1年程度が経たてば乳児湿疹も改善するくらい皮膚が強くなるのですが、乳児は色々とケアが必要な状況には代わらないので、しっかりと観察をして皮膚の状態をチェックしてあげてください。

赤ちゃんの体の適切な洗い方は?

赤ちゃんは非常に新陳代謝が激しいので毎日洗ってあげる必要がありますが、慣れていない人は赤ちゃんの入浴はなかなか苦戦します。

なので、適切な洗い方を理解してから挑むようにしましょう。

まずは、バスタオルや着替えなどを準備しておきます。

ガーゼやハンカチも用意したらいよいよ入浴ですが、コツは赤ちゃんをひざの上にあおむけに抱えて顔→頭→体という順番で洗っていくということ、そして表側を洗ったらうつぶせにして裏側を洗うことです。

しっかりと洗ったらぬるめのお湯で2~3分程度湯船に浸からせてください

入浴後は優しく赤ちゃんを拭いて保湿をしてあげましょう。

スキンケアは必須です。

 

赤ちゃんの時の虫歯菌の感染が虫歯の原因?除去法は?

蕁麻疹が治らない!子供や赤ちゃんの原因や薬など対策は?

赤ちゃんのアトピーの原因は母乳?治療など対策で治る?

 

乳児脂漏性湿疹とアトピー性皮膚炎との違い

生まれたばかりの赤ちゃんはとにかく皮膚が弱いので皮膚トラブルが多く発生しやすいです。

特に、現代の赤ちゃんはアレルギー体質が多くなりがちで、アトピー性皮膚炎の症状が出てしまうことも多いのです。

赤ちゃんのアトピーは生後3ヶ月後ぐらいに出るようになると言われておりますが、生まれてすぐアトピーの症状が出たというケースもありますので乳児脂漏性湿疹と時期がかぶってしまう恐れがあるのです。

そんなアトピーの症状は顔や頭部のほか肘や膝などの関節部分に強いかゆみが出て皮膚が切れてしまうというものです。

かゆみを伴う赤い湿疹が出るので、紛らわしい部分も強いのです。

そのため、医師の判断基準としては顔以外に発生しているのか等を診るのですが、顔が中心の場合だと医師でも見分けるのが困難と言われております。

ただしアトピーの場合は他の乳児湿疹と違って反復性があるので何度も再発するのなら乳児アトピーと気がつけるでしょう。

 

湿疹につきましては次のページも参考にしてください。

手の湿疹の症状【痛い・かゆいなど】と原因や治し方

日光での湿疹の症状は?原因や治療・予防法は?赤ちゃんは?

乳児の湿疹のケアは?馬油・ワセリン・ステロイドが有効?

乳児の湿疹はいつからいつまで続く?原因はママの食事で母乳?

頭皮湿疹のストレスなど原因は?かさぶたなど治療法や市販薬は?

湿疹で全身にかゆみが広がる原因は?新生児の対処法は?

顔・手・腕・足・お腹・背中などのかゆくない湿疹の原因は?

湿疹の種類と症状は?治らない原因や治療・予防法は?

腕の湿疹はかゆくない?原因【ストレス・ダニなど】対策は?

 

乳児脂漏性湿疹につきましては、次のサイトも参考にしてみて下さい。

ヒフノコトサイト 赤ちゃんの肌のカサカサ、ジュクジュク…。乳児脂漏性湿疹のケア方法

 

最後に

以上、いかがだったでしょうか?

本記事では乳児脂漏性湿疹についてお伝えして参りました。

この乳児脂漏性湿疹は生まれたばかりの赤ちゃんならどうしようもない部分があり、原因の除去はできません。

しかし、何もしないままでは症状が重くなってしまうので、できる限り発症しないようにケアをすることが本当に大切なのです。

赤ちゃんはかゆみがあった場合に我慢することは絶対できませんので、かゆみ症状が出ないようにするためにもしっかりと保湿ケアを行うようにしましょう。

ただし、アトピーの場合はアレルゲンを特定することが第一ですので、皮膚の状態がケアをしているけど治らないのならすぐにでも病院で診てもらうようにしてくださいね。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)