風邪の食事メニュー【大人や子供・赤ちゃん向け】のど風邪向けは?

本ページはプロモーションが含まれています
風邪の食事メニュー【大人や子供・赤ちゃん向け】のど風邪向けは?

大人・子供・赤ちゃんの風邪の時の食事メニュー

風邪をひいたらできるだけ早くに治したいもの。

風邪の原因はほとんどがウィルスによるものなので、免疫を上げることが大切です。

食事の面から免疫を考えた場合、消化に負担のかからない食べ物がおすすめです。

本記事では大人の風邪やのど風邪の時の食事メニューや子供や赤ちゃんが風邪の時の食事と風邪を早く治す方法について記載したいと思います。


Sponsored Link


風邪の時の食事メニュー【大人】

syouga

免疫力を上げるには体を温めることが大切です。

体を温める食べ物はたくさんありますが、いくつか挙げると、生姜、ネギ、レンコン、ニラ、にんじん、かぼちゃなどがあります。

また免疫細胞を作るたんぱく質や免疫力を高める抗酸化作用のある食べ物も有効です。

そして風邪の時はお腹が空かないケースが多いと思います。

これは満腹状態より空腹時の方が免疫力が上がるのと、胃腸に負担をかけて体力を消耗しないようにという体の反応のようです。

ですので消化の良いものを摂取し、食べ過ぎず、空腹時間をしっかりつくることも大切です。

このようなことを踏まえた上での風邪の時の食事メニューを以下に紹介したいと思います。

尚、大人の場合は本項の内容だけでなく、別の項で紹介している「子供が風邪の時の食事」や「赤ちゃんが風邪の時の食事」を食べるのもOKです。

①レンコンスープ

renkonsoop

体を温めるレンコン、生姜、ネギなどが入っていて、とてもいいです

レンコンにはビタミンCが豊富に入っていますし、生姜は体を温める筆頭となる食材、ネギはビタミンC、Eが豊富で、ネギの白い部分には風邪に効くとされる硫化アリルが入っていて、体を温めてくれます。

消化に優しいようにすりおろしているところもいいですね。

【材料】2人分

レンコン1/2ふし、長ネギ 1/4本、生姜 1/2片、にんにく 1/2片、ウェイパァー 小さじ1/2、水 200ccくらい、醤油 小さじ1/6、塩 小さじ1/6、ごま油 お好みで

【作り方の概要】

a.レンコンと生姜をタワシでよく洗って皮ごとすりおろす。にんにくは皮を剥いてすりおろす。長ネギはみじん切りにする。

b.aと水を鍋に入れ、沸騰させる。水の量は作りたい分量で加減する。あくが出たら取る。

c.ウェイパァー、醤油を入れ、弱火で10分くらい煮る。

d.塩で味を整えて、仕上げにごま油を垂らして出来上がり。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/3690619

 

②ニラ玉雑炊

niratamazousui

体を温めるニラにねぎ、生姜が入っていて、たんぱく質を卵から摂取できます。

お腹に優しい雑炊というのも良いです。

【材料】

ご飯 100~150g(少なめ1膳)、水 1カップ、ニラ 1/2把、ねぎ(青い部分) 1本分、卵 1個、中華の素 小さじ1、生姜(チューブ)  2~3センチ、塩コショウ適量

【作り方】

a.鍋にご飯と水を入れ火にかける。

b.ネギは薬味位の厚さに、ニラは1cm位に切る。

c.鍋が沸騰してきたら、中華の素・生姜・ネギ・ニラを加える。

d.ニラに火が通ったら、溶き卵を加えて混ぜる。

e.塩コショウで味を調えたら出来上がり。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/3645612

 

③バナナ豆腐

風邪の時にオススメしたいのはこのような簡単に食べられる料理です。

口内炎で普通に食事をすることができないという方にもお勧めできるなど、活用できる幅は広いと言えるでしょう。

【材料】(1人分)

バナナ1/3本、絹ごし豆腐大さじ1〜2

【作り方】

1.バナナを滑らかになるまで潰す

2.豆腐と混ぜて完成

 

出典:cookpad https://cookpad.com/recipe/4776995

 

④生姜たっぷりスープ

風邪をひいている時は温かいスープを飲む事でも体が温まりますのでおすすめです。

更にこのレシピのようにすり下ろしたショウガが入っていればより治りが早くなることが期待できます。

【材料】

A鳥ひき肉200g、A長ネギ10cm、A酒大1、A塩3〜5g、A生姜(すりおろしかみじん切り)5g、人参4cm、しいたけ2枚、白菜1〜2枚、生姜汁大1、だしの素大1〜1.5、水700cc、■ その他野菜なんでも

【作り方】

1.水700ccを沸かす

2.沸騰する間に野菜を全て1cm角に切る

3.沸騰したお湯に入れ火を弱火にする

4.野菜が煮える間にAの材料を全てボールに入れ捏ねる。生姜はスープにもいれるので多目にすりおろしておく

5.Aの材料と混ぜたひき肉を一口大にスプーンで丸めながらスープに入れていく。

6.全て煮えたらだしの素を入れ、生姜の絞り汁もいれる

和風好きならお勧めできるスープです。

 

出典:https://cookpad.com/recipe/4117914

 

体を温める食べ物については次のページをご参照下さい。

冷え性対策! 食べ物や飲み物

 

子供の風邪の時の食事

youjinegao

子供が風邪をひいた時は特に食欲のないケースが多いです。

また脱水状態になりやすいところがあります

そこでポイントとしては①体を温める②すごく消化が良い③子供が好む④水分補給のできるものが理想です。

ちなみに「風邪の時の食事メニュー【大人】」で挙げたレンコンスープは子供にもおすすめです。

リンゴ葛湯

ringokattou

食欲が全く無い時におすすめです。

リンゴには100種類以上のポリフェノールが入っており、このポリフェノールには抗酸化作用があります。

抗酸化作用は免疫力を高めてくれます。

片栗粉を入れることで保温効果があり、ゆっくり飲んでも温かさが長持ちします。

【材料】

片栗粉大さじ1、リンゴジュース200ml

【作り方】

a.お鍋にリンゴジュースと片栗粉を入れてよく混ぜる。

b.片栗粉が溶けたら中火で混ぜ、フツフツとしてきたら、火を止める。

c.飲みやすい温度になったら出来上がり。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/2190736

 

すりおろしリンゴ

surioroshi

画像出典:http://hajimeteweb.jp/user/nakada/

リンゴの表面を綺麗に洗って、皮ごとすりおろします

リンゴには食物繊維が豊富に含まれていて腸の調子を良くしてくれますし、皮の部分にはタンニンやペクチンという腸の粘膜を整える成分が含まれています。

腸には免疫力を担う多くの細胞が存在しており、免疫力アップに繋がります。

風邪の時のニラ雑炊

nirazousui

ちょっと食欲がある時におすすめです。

体を温めるニラにたんぱく質をシーチキンや玉子から摂取。

エネルギーをごはんから摂って、お腹に優しい雑炊です!

ちょっと大めに作って家族みんなで食べるといいかもです。

下記の作り方には記載してないですが、殺菌効果があり、体をアルカリ性にし免疫力を高めてくれる梅干を入れるとより一層良いかと思います。

【材料】3~4人分

ニラ 1束、シーチキン 2缶、玉子 3個、ご飯 3膳分、水 適量

【作り方】

a.ニラをできるだけ、細かく切り、シーチキンの油をかるくきって鍋に入れ、ごはんと水を入れる。

b.火にかけて煮込み、全体に火が通ったらニラを上からちらし、溶き卵を流し入れる。

c.蓋をして、火を止めて、むらしたら出来上がり。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/1924797

 

子ども大好き♡食べる風邪薬粥

子供向けに考えられて作られている風邪薬粥です。

レンコンやショウガのすり下ろしが入っており、栄養価といった部分ではかなり高いレシピでしょう。

このレシピを公開している人が風邪をひいた子供に使っているレシピなので効力は高そうです。

【材料】(子ども2人+大人1人)

お米半合、お出汁(昆布と鰹節)3合分、大根5cm位、長ネギ10cm位、小松菜1株、鶏胸挽き肉20g位、蓮根(すりおろす)5cm位
、生姜(すりおろす)1欠片〜、塩適量、醤油適量、※ごま油(お好みで)数滴

【作り方】

1.お米を研いでザルにあけておく。

2.大根を小さいサイコロ状に切る。葉もあれば長ねぎと共にみじん切り、小松菜も細く切る。
蓮根と生姜を合わせてすりおろす。

3.お鍋にお米と大根、長ねぎを入れ、お出汁を注ぎ、塩を一つまみ入れて軽く混ぜ、強火にかける。

4.沸騰したら弱火にしてコトコト15分。鶏ひき肉をパラパラ入れ、小松菜、大根の葉、蓮根と生姜を入れて更に10分。

5.塩や醤油を垂らして味を整えれば完成。ごま油を一滴垂らすと香りが最高。

 

出典:cookpad https://cookpad.com/recipe/2492821

 

子供の風邪には「おたふく風邪」があります。

「おたふく風邪」に関することは次のページをご参照下さい。

おたふく風邪は潜伏期間にうつるの?大人・妊婦は危険?

 

子供の「糖尿病」「ノロウイルスの感染」「バセドウ病」「副鼻腔炎」に関しては次のページをご参照ください。


Sponsored Link


妊娠糖尿病の症状とは?小児【子供】糖尿病とは?
ノロウィルスの症状 幼児と子供と大人の予防法
バセドウ病の初期症状や男性・女性・子供の病状と治療法
副鼻腔炎の症状【熱・歯痛・頭痛・咳・子供】と治療

 

赤ちゃん向けの食事

kazekodomo

お母さんからもらった免疫がなくなるのは生後6ヶ月くらいから。

そこから風邪をひいたりすることもしばしばあるかもしれません。

食事で注意する点は、脱水状態になりやすいので、水分補給を意識することと、消化機能が低下していることが考えられるので、消化の良いもの、喉が痛いかもしれないので、飲み込みやすいものがおすすめです。

とろとろ豆腐煮

torotorotoufuni

考案者の方いわく「赤ちゃんからお年寄りまで食べやすい」とのことで、風邪をひいた赤ちゃんでも喉を通りやすく、栄養もたんぱく質を中心に摂取できる一品となっています。

【材料】3~4人分

絹豆腐 300g、牛豚ミンチ 200g、卵 1個、長芋 100g、各調味料(白だし 大さじ2、醤油大さじ 2、塩 ひとつまみ、生姜 チューブ4cm、水溶き片栗粉 30cc、水 500cc

【作り方】

a.牛豚ミンチを湯がく。火が通ったらザルにあげ、軽く水で流してアクや油を落とす。長芋は皮を剥いてすりおろす。

b.水、牛豚ミンチ、豆腐、各調味料を鍋に入れて火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を入れて、とろみがついたら長芋を入れて煮る。

c.ぐつぐつ煮えてきたら溶き卵を回し入れ、触らずにそのまま待つ。卵に火が通ったら出来上がり。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/2910590

 

かぼちゃスープ

kabocyasoop

体を温めるかぼちゃに加え、豆腐からたんぱく質を。

胃に優しく水分補給になるスープで、喉が痛くても飲みやすい!

【材料】

かぼちゃ 1/8個、豆腐 50gくらい、牛乳 適量、水 適量、だし入り味噌 適量

【作り方】

a.かぼちゃはラップに包み、柔らかくなるまでレンジで加熱する。

b.かぼちゃ、豆腐、ひたひたになるくらいの牛乳と水をミキサーにかける。

c.小鍋に移し、温めて味噌を溶いたら出来上がり。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/531215

 

赤ちゃんの「気管支炎」「便秘」「紫外線の影響」「熱中症」「無呼吸症候群」につきましては次のページをご参照下さい。

気管支炎の症状と治療法は?赤ちゃんや子供の場合は?
乳児の便秘 母乳なのに何故?母親の食事?
赤ちゃんへの紫外線の影響は?湿疹アレルギー対策グッズは?
赤ちゃんの熱中症のサインは?対策グッズなど予防法は?
赤ちゃん【新生児や乳児】など子供の無呼吸症候群は危険?

 

のど風邪の時の食事

nodoitami

のど風邪の場合はのどで炎症が起きています。

炎症を抑えてくれる食材が有効です。

主なものとしては大根、はちみつ、レンコンなどがあります。

※1歳未満のお子さんには、はちみつを与えないようにしてください。

はちみつ大根

hachimitsudaikon

ど真ん中なメニューですが、おすすめです。

【材料】

大根(無農薬) 100g、はちみつ 100g

【作り方】

a.皮付きの大根をさいの目に切る。

b.ジャムの空き瓶などに大根とはちみつを入れる。

c.大根の水分がしみ出してシワシワになったら、大根を取り除いて出来上がり。1日にスプーン1〜2杯を2〜3回飲む。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/3566385

 

豚肉とレンコンのはちみつ味噌炒め

butanikurenkon

炎症を抑える効果のあるレンコンとはちみつを使い、豚肉から免疫細胞を作るたんぱく質を摂ることができます。

【材料】4人分

豚切り落とし肉 300g、レンコン 1節、くるみ(無塩) 50g、各材料(すり白ごま・味噌各大さじ3、はちみつ・酒・水各大さじ2)

【作り方】

a.豚肉に薄く片栗粉をまぶす。レンコンは5mm厚さの半月に切り水にさらし水気をきる。くるみは粗く砕く。各材料を混ぜあわせる。

b.ごま油大さじ1でレンコンを弱火でじっくり色づくまで炒める。端に寄せてあいたところで豚肉を炒める。

c.まぜあわせた各材料を加えてなじませ、くるみを入れてさっと炒めて出来上がり。

 

出典:cookpad http://cookpad.com/recipe/3546338

 

咳に関しては次のページをご参考にして下さい。

ためしてガッテン せきの止め方は?ハチミツ?
花粉症で咳が止まらない 夜眠れない対策

 

コンビニで売られている風邪の時にいい食事

konbini

風邪をひいた場合、風邪に良い食べ物を作れるのが理想ですが、しんどくて作るのが大変だったりします。

そういう場合はコンビニで手っ取り早く買えるといいですね。

ではコンビニで売っている風邪の時に良い食事を紹介したいと思います。

具だくさんの鍋やきうどん

nabeyakiudon

画像出典:http://plaza.rakuten.co.jp/tukimo/diary/

うどんは胃腸に優しいので良いです。

体を温めるにんじんやネギが入っている物がおすすめ。

それに加えて卵を加えることで、たんぱく質が摂れます。

卵は別途コンビニで買って鍋焼きうどんに落としてもいいですね。

レトルトのおかゆに生卵と梅干

retoruto

レトルトのおかゆと生卵と梅干はコンビニで手に入るかと思います。

風邪の定番、お腹に優しいおかゆにたんぱく質を卵から摂り、殺菌効果や体をアルカリ性にし、免疫力を高めてくれる梅干を摂ると更に良いです。

果物の缶詰

kanzume

手っ取り早く食べられ、食欲が無くても果物は消化が良く、手軽に栄養補給ができます。

果物は水分が豊富な点も風邪の時には効果的です。

 

鼻づまりのことに関しては次のページを参考にして下さい。

ためしてガッテン鼻づまりをペットボトルで?点鼻薬で悪化?

 

風邪の早い治し方は?

mukokyuu

先に記載していますように風邪を早く治すには免疫力を上げることです。

免疫力を上げるには次のようなことが大切です。

①しっかり睡眠をとる

仕事などで、どうしても休めなかったりするかもしれませんが、できる限り無理をせず睡眠時間を確保することが大切です。

②ストレスを排除する

ストレスは免疫力を下げてしまいます。

風邪をひいたこの機会にできれば日常の様々なことから離れ、ゆっくり気持ちも休められるといいかと思います。

③入浴して体を温める

入浴は体を温まり、免疫力を高める有効な方法です。

長く浸かりすぎてしんどくならないように注意し体を温めましょう。

浴室から出る際は体が冷えないよう、室内をしっかり暖めておきましょう。

④適度な運動を行なう

これは風邪の度合いによります。

酷い時は控えて休息した方が良いですが、体を動かせそうな場合は無理のない適度な運動をすることは体を温め、免疫力を高め回復を早める効果があります。

 

その他の風邪に関することは次のページをご参照下さい。

胃腸風邪の原因はストレスや食べ物が原因?症状と治療法は?
風邪【喉・鼻水・咳・頭痛・熱】の治し方と効果的な食べ物
妊婦の風邪の影響は?熱・咳・鼻水・喉の痛みの治し方
市販風邪薬ランキング【のど・鼻・熱・咳】によく効く
風邪で熱が下がらない原因は?通常何日で下がる?
授乳中の風邪での病院は何科?市販薬や葛根湯は?
風邪の治し方

 

最後に

風邪はほとんどがウィルス感染によるものなので、食事については免疫力を高めてくれるものがおすすめです。

また空腹時の方が免疫力が高まったり、消化吸収にエネルギーを取られない方が免疫を高めておくことができたりすることから、風邪の時はお腹が空かなかったりします。

従いまして、胃腸に負担をかけない消化の良い食べ物がおすすめです。

大人をはじめ子供や赤ちゃんにおすすめのメニューを是非ご参考にして下さい。

また風邪をより早く治す方法としては睡眠、ストレス排除、入浴や運動により体を温めることが有効です。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)